現在、募集停止中です

※結果には個人差があり、結果を保証するものではございません。
漫画ランディングページを制作するお仕事です。
インターネットを活用するビジネスの、
すべての入り口になるのが
「ランディングページ」です。(以降 LP と称します)



そのLPに、日本人が大好きな
「漫画」を活用したものが、漫画 LP です。

通常のLPよりも、高い反応の取れ、
注目を浴びているマーケティングになります。




通常の LP より高い反応が取れるので、
どの企業も漫画 LP に注目しています。

ですが、その漫画 LP を制作できる人が
圧倒的に少ない、というのが現状です。

需要と供給のバランスが取れていない今、
このビジネスはかなりチャンスです。

サイトやLP で重要なことは「まず興味を持ってもらうこと」ですよね?
マンガを使えば、高確率で興味を持ってもらい、読み進めてもらうことが可能です。
なぜなら、日本人はマンガが大好き。
日本の文化といっても過言ではないほど、幼いころからマンガに慣れ親しんでいます。
人は、文字を取り込み、脳で写真や画像、動画などのイメージに変換することで「理解」します。
それをはじめから、文字ではなく、イメージしやすいマンガにすることで、パっと見でも、何が書かれているのかを 判断することができます。
人が 1 分間で処理できる情報量は、文字のみだと 1000 文字。 見る要素の強いマンガなら、 2000文字相当の情報を処理することが可能です。 通常、サイトやLPの滞在時間は平均1分。マンガなら、その1分間で、テキストの倍の情報を伝達することができ、内容の理解度も高まります。
マンガは「読む」ではなく、「見る」に近い状態なので、形で画像と文字を瞬時に理解できます。
脳は、左脳をつかった文字認識処理と、 右脳を使った画像解析処理の両方を行います。
そして、左脳は、「言語で短期記憶」を、右脳は「イメージで長期記憶」を司ります。
マンガは直接、右脳に働きかけることができるので、長い間、記憶してもらうことが可能です。
これまでの内容で、「同じイメージなら、動画でもいいんじゃない?」と思ったかもしれませんが、 動画の問題点は、「どこで、何を伝えているのかがわからない」という点です。
動画はテキストの情報と同じく、飽きられて、途中で早送りされ、重要な「伝えたい情報」を飛ばされる危険性がかなり高いです。
それに比べ、マンガなら流し読みされても全体が把握でき、気になるポイントはすぐに何度も確認することが可能です。


これは決して大げさなことではなく、
漫画、デザイン、文章のセンスは一切不要です。

検索ができて、文章の入力ができて、
人とコミュニケーションが取れる。

この3つがしっかりできれば、
誰でも漫画 LP 制作で稼げるようになります。

もちろん、学習と経験は必要です。
楽をして稼ぐという考えの人には向きません。

ですが、効率よく稼ぎたいという人には、
もってこいのお仕事です。

会社員 Oさん
東京都在住 40代男性

はじめは、「漫画LPデザイナー?なにそれ?」みたいな感じでしたね。
一生稼げるってのも、眉唾モノだったので、自分で確かめてみたいと思ったし、 完全に、興味本位で無料講座に登録しました。笑
無料講座を受けてみて、なるほどな〜、たしかにな〜、の連続でした。
確かに漫画LPをつくれるようになれば、すべてのビジネスに応用できますね。
稼ぎ方も具体的で、勉強になりました!実践していきます。

パート Iさん
神奈川在住 30代女性

現在、3歳、5歳の子供たちの子育てに奮闘しながら、パートタイムで働いています。
在宅できる仕事もしたいな〜と思い、この無料講座を受講してみました。
はじめは、私にはハードル高いかなって思ってたのですが、受講してみて、その疑問はどっかいっちゃいました!
思い込みって怖いですね〜。
これなら、たしかに「検索」と「文字入力」でできちゃいますね。
コツコツがんばってみたいと思います。

WEBデザイナー Kさん
広島在住 30代男性

現在、フリーでWEBデザインのしごとをしています。
仕事の幅が広がればと思い、また、自分の仕事と相性が良さそうだったため、 この講座を受講させていただきました。
結論からいうと、この講座は、早めに終了していただきたいです。笑
自分の武器がひとつ増えた感じです。しかも切れ味が鋭い。
すぐに売上を上げることが可能だと思うので、ガンガンやっていきます。


現在、募集停止中です

※結果には個人差があり、結果を保証するものではございません。


私たちは、マーケティングシステム「エキスパ」
そして、サイト作成サービス「サイポン」を運営しています。

システム面で、インターネットマーケッターの皆さんを支える傍ら、 自社商品の販売、他社商品の販売プロデュースを、数多く手掛けています。

LPはもちろんのこと、漫画LPにも古くから着目し、活用してきました。
当時、漫画LPは、外注がメインでしたが、「いいものが出来上がって来ない」というのが正直なところでした。

まったく使い物にならず、お蔵入りになった漫画LPも数多くあり金額にしたら、1千万円以上は、無駄にしてきたと思います。

これなら、自分たちでシナリオを書いて、漫画LPの全てを内製化したほうが絶対にいいものが出来上がるだろう!と思ったのが、全てのキッカケです。

が、そうは甘くなかったです。

漫画LPを内製で作り始めた当初、イメージしていたものとは遠くかけ離れた、分かりづらい漫画LPしかできませんでした。

なので、初心に戻り、これまで外注に依頼して出来上がった漫画LP、広告で出ている他社さんの漫画LP、その他、可能な限り漫画LPを集め、ひたすら分析をして、「反応の取れる漫画LPの法則、型」を導き出しました。

特に、反応の取れている漫画LPと、まったく取れない漫画LPの違いはなにか?
を徹底的に調べ上げました。

そして、実際に、東京3大オタクの聖地「中野」にある漫画教室に通い、
漫画をゼロから書く手順を教わり、
「集客、商品/サービスの販売に特化した漫画シナリオの書き方」
「漫画家さんの心理を理解し、イメージどおりの漫画に仕上げてもらう方法」
などを、学んできました。

そうして出来上がったのが、この講座でお伝えする漫画LP制作ノウハウです。

自社スタッフを、漫画LPデザイナーとして即戦力に育てるために作り込んだものを、 そっくりそのままお伝えするので、楽しんで受講してくださると嬉しく思います!

現在、募集停止中です